2017.03.20
「つむじ体感会」つくり手と、建築と
新宿での「郊外を楽しむマルシェ」を終えた翌日の日曜日、会場を東村山市に移して、「つむじ体感会」が行われました。「つむじ」は、家具デザイナーの小泉誠さんや建築家の伊礼智さん、造園家の小林賢二さんと相羽建設がつくった場所。「手仕事」をテーマに、地域の人や文化が交わる場として普段からさまざまなイベントや暮らしの体感会が開催されています。そこにたつ4つのモデルハウスや庭をご…
2017.03.20
新宿での「郊外を楽しむマルシェ」を終えた翌日の日曜日、会場を東村山市に移して、「つむじ体感会」が行われました。「つむじ」は、家具デザイナーの小泉誠さんや建築家の伊礼智さん、造園家の小林賢二さんと相羽建設がつくった場所。「手仕事」をテーマに、地域の人や文化が交わる場として普段からさまざまなイベントや暮らしの体感会が開催されています。そこにたつ4つのモデルハウスや庭をご…
2017.03.20
「大工の手」家具や「舎庫」が展示されているパークタワーでは、金曜日と土曜日の二日間にかけて「郊外を楽しむマルシェ」が開催されました。「郊外を楽しむマルシェ」の二日間のためにつくられた「屋台」家具デザイナーの小泉誠さんデザインによる、「大工の手」の新作家具でもあります。ふだん東京の郊外を拠点にものづくりをしたり、…
2017.03.16
前日の設営では曇り空でしたが、初日の今日はとってもいい天気に。会場のパークタワー1階アトリウムには気持ちのよい陽射しが差し込んでいます。3月16日朝、無事に初日を迎えることができました。朝から賑わう会場。リビングデザインセンターOZONEのスタッフの皆さんもおおぜい参加して、小泉誠さんによる展覧会の会場案内という贅沢な会が行われました…
2017.03.16
ベットタウン(寝に帰るまち)と呼ばれた「郊外」はいまは多様性に満ち、たくさんの人が個性や持ち味を生かし、自分らしい暮らしや仕事を“楽しみながら”つくり出しています。郊外暮らしのあり方をみんなで考える「郊外のすゝめ」展覧会の開催を通して多くの人やアイディアが出会う機会になりそうです。朝からはじまった会場設営、無事に夕方までに監督や職人による…
2017.03.15
早朝からはじまった会場設営、家具デザイナーの小泉さんの総指揮のもと大工や監督たちの息のあった仕事によってどんどん形ができてきています。 小泉誠さんの会場構成でおなじみの白いダンボールが今回も御目見得しました。全体のバランスを俯瞰しつつ、細部の調整も細やかに進めていく小泉さん。こいずみ道具店の大柴さんも連携して会場を確認していき…
2017.03.15
展覧会の設営スタート! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄いよいよ明日に迫った「郊外のすゝめ」展覧会。会場となる新宿パークタワー1階アトリウムにて設営がはじまりました。「大工の手」の家具をはじめ、小さな建築や暮らしの道具が並び、「家で働く」「庵で働く」「机で働く」を表現する会場が今日、できあがります。(写真/小泉誠)---…
2017.03.11
皆さんは、家とは別に自分だけのお気に入りの「小さな居場所」があったら、どんなことをしたいですか??たとえば、好きな本をじっくりと読める「書斎」として。得意な手仕事を満喫できる「工房」として。趣味やライフワークのお茶を嗜む「茶室」として。「郊外のすゝめ」のテーマ「郊外に住みながら働く」を実現する場所の1つとして「庵(いおり)」があり…
2017.03.2
3月にはいり、国立のこいずみ道具店では朝から「郊外のすゝめ」展覧会の会場設営に向けた熱い議論が交わされていました。3月16日からはじまる展覧会「郊外のすゝめ」の会場計画の概要が決まってきた中、いよいよ設営の施工スタッフもふくめてどんな風に会場で空間をつくり、しつらえるかを細部に渡り確認し、議論しながら決めていきます。&nb…
2017.02.24
3月16日(木)~28日(火)開催の「郊外のすゝめ展」にあわせて、webサイトをオープンしました!こちらでは、これからの郊外での居住のかたちや働き方をご紹介していきます。展覧会で共感した人たちと一緒になって新たな取り組みやイベントにつなげていけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。…
2017.02.3
2017年2月はじめ、早朝の国立市へ。小泉誠さんのデザインを伝えるお店「こいずみ道具店」を会場に「郊外のすゝめ」展覧会の会場構成の打合せです。前回の新宿パークタワーでの現地確認から約二週間を経て、模型がいよいよお披露目されました。会場を囲む白い壁は白いダンボールが積み上げられ、その内部に「庵で働…